
FPサービス(コンサルティング)
結婚
マイ
ホーム
教育
セカンド
ライフ
相続
過去
未来
FPとは
結婚する、家を建てる、子供を留学させる、老後は海外で過ごす…など、
私たちの将来の夢や目標をかなえるためには、まず、実現までの計画をしっかり立てることが大切です。
この人生設計が《ライフプラン》です。
そして、わたしたちの夢や目標に対して、総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法が《ファイナンシャル・プランニング》です。
これらの計画を立てるためには、金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、わたしたちの夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートするパートナー、いわば、《お金のホームドクター》のような存在がファイナンシャル・プランナー(FP)です。
FPに相談できること
資産運用
・将来のためにお金をふやしたいが、どのような方法があるの?
・投資信託など、金融商品の選び方を知りたい。 など
生活資金
・老後のためにいくらお金を準備すればいいの?
・年金はもらえるの?足りるの?足りないの? など
保険
・どんな保険に、どれくらい入っておけば安心なの?
・保険に入りすぎていない?
・入っている保険の内容は?など
不動産(住宅購入)
・いくらの物件なら購入できる?
・いつ購入そればいい?
・住宅ローンの負担を軽くしたい
・不動産の運用方法は? など
相続・贈与
・遺言など、相続の準備の方法を知りたい
・孫に預金等を贈与すると税金はかかるの? など
教育資金
・子供の教育資金はどう準備したらいいの?
・住宅ローンなど、一緒に払って行けるか心配 など
その他、ちょっとした疑問や不安でも、気軽にご相談ください。
相談内容によっては、弁護士、税理士、社会保険労務士などの各分野の専門家とのネットワークを活用して、より適切なプランの提案を行っていくこともあります。
私たちのFPサービスの特徴
経験豊富なファイナンシャルプランナーによるコンサルティング
お客様からお伺いした内容を元に、現状を分析し、今後のライフプランと対策案(実行案)を作成いたします。
対策案実行のご意志を確認させていただいた上で、実行のお手伝いをいたします。
もちろん、ご希望に合わせ、対策案の修正・変更にご対応いたします。
担当プランナーによる定期的な点検と見直し
世の中の変化、生活環境の変化に合わせて、悩みやライフプランも変化します。半年~1年毎にお話しをお伺いし、必要に応じ、対策の変更案をご提示いたします。
また、ご不明点やご不安ごと、新たなご相談があれば、いつでもご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。
他専門家との連携
必要に応じ、弁護士や税理士、社会保険労務士をご紹介いたします。
担当ファイナンシャルプランナーが窓口になり、お客様のご希望に応じ、面談の場に同席・同行いたします。
より安心していただける状況をおつくりいたします。
